HOME > 社員のたいそない話
社員のたいそない話
実りの秋 小松原米
会社の駐車場 白線引き
ウニスガンダム(ウニスガカラーバージョン)
ウニスガフィットネスゾーンが出来ました!
こんなん作りました(^▽^)/
淡路 「玉青館」 行ってきました!
ちんげんさいのカンベッチョナイワールド 〜川東丈純絵本原画展〜
会 期:2016年7月16日(土曜日)〜9月25日(日曜日)
開館時間:午前9時〜午後5時まで※ 入館は午後4時30分まで
場 所:南あわじ市松帆西路1137番地1
電話番号:(0799)36-2314
素朴なところに立派な建物が突然!ここか! 館に入ると吹き抜けの天井に龍の絵が有り2階へ続く階段を上がって見ると迫力がありました。
2階では川東丈純さんの描いたキャラクターと新作を含む原画がずらりと並び約150点が展示されていて、かわいらしく少し不思議な世界観が広がっていました。8月7日(日曜日)の「三味線講談 de ベッチョナイアート!」に家族で行ってきましたが、子供達もとても喜んでみていました。
たいそナイようでアル話
今年も暑い夏がはじまりました!
子供たちも夏休みに入り、夏を満喫していますが交通事故に遭う話が絶えません。
子供たちには外で遊ぶ時は車に注意することを呼びかけていますが、どうも運転する側のモラルにも問題が…、車を運転される際は十分ご注意ください。
先日、カー用品量販店でオーディオとドライブレコーダーを取り付けてもらいました。
いざ、遠出しようとした当日、ナビのGPSが無反応、ETCの電源が入らない不具合が発生。
とても快適とは言えない遠出から帰って、店に行ってみると、オーディオとドラレコを取り付けた際、ナビとETCの配線を抜いたままにしていたという店側のミスが発覚。
もし気づかずにETCレーンに入っていたら、事故っていたと思います。
命に関わる事なので二度とこういうことが起こらないように店側に是正処置をお願いしました。
運転手、歩行者が気をつけていても、こういう形で事故が起こりうるんだなと改めて怖くなりました。